☆8月夏期保育☆1日目☆

 

 今日から4日間の夏期保育のスタートです!

元気いっぱいに登園した子どもたちは、楽しかった夏休みの思い出話を沢山聞かせてくれました。

 

久しぶりの幼稚園では、お楽しみが盛り沢山!年長組すいか割りをしました☆

 

 

クラスみんなで「みぎ!みぎー!」「ひだりだよ!」と大きな声で友だちに伝えてあげていました。

チャンスは1人1回!ドキドキしながら棒を持って、すいか割りに挑んでいました☆

そして、少しずつヒビが入り…!!!!!

「われたーーー!」と子ども達の声が響き渡りました!

 

 

 割れたすいかに興味津々!先生がみんなが食べやすいように切っている間も、待ちきれないようでした。

 

 

みんなで並んで座って食べて、おいしかったですね♪

 

 

すいかを食べたあとは1学期から育てていた「こだますいか」を収穫しました!

実際に持ってみると、思わず落としそうになってしまうくらい、予想以上の重さに驚く子どもたち!

こだますいかも夏期保育の間に食べられるかな?お楽しみに…☆

 

 

 

 

 そして、年少組は園外保育でふれあい科学館へ行ってきました。

 沢山の川の魚に興味津々の子ども達でした

「こっちみてるよ!」「およいできた!」と魚をよく見て、大きさ泳ぎ方などを、夢中になって観察していました。

 

 

タッチプールでは、エサやり体験をしました。

元気な魚にドキドキしながらも、優しく、上手に上げることが出来、「もっとあげたい!」と楽しそうな子ども達でした。

隣のブースでは、ザリガニとも触れ合えることができ、怖さに負けず、掴んでいる子もいましたよ!!

 

 

 そして、夏休みイベントという事で、なんと!カピバラリクガメも遊びに来ていました!

親子のカピバラを見て、「かわいい~!」と友だちと話したり、リクガメの甲羅に触り、「とってもかたいんだね!」と教えてくれたり、大興奮の子ども達でした。

 

 

久しぶりの幼稚園にドキドキしていた子も多かったようですが、沢山の笑顔を見ることができ、先生たちも嬉しかったです。

明日の夏期保育2日目は誕生会です。元気いっぱいで登園してきてくださいね♪まってま~す!