第14回のはぴはぴは、「作って遊ぼう」でした!
今回は『はぴはぴ』の中で、お兄さん・お姉さんな『2歳児クラス』『すまいるちゃん』のお友達限定の特別な回♪
橋本幼稚園でいつも行っている朝の会でスタートです!
『あさのうた』を歌ったり、先生に名前を呼ばれたら「はーい!」と返事をしたりして、みんな元気いっぱいでしたね。
机の上には新聞紙、透明なコップ、風船…色々な材料があります。
さあ、何に変身するのかな??
♪音楽の秋♪ということで「たいこ」を作りました。
透明なコップの中にビーズを入れ、風船でふたをしたら出来上がり!
たいこにはマジックで色も付け、新聞紙を丸めて『バチ』も作りました♪
完成した後は、ピアノに合わせてみんなでプチ演奏会をしました。
このたいこ、なんとマラカスにも変身するんです☆
『おおきなたいこ』や『おもちゃのチャチャチャ』等の歌に合わせて自由に叩いたり、振ったりして楽しく演奏しました。
中には、踊りながら演奏している子もいて、とても楽しい演奏会になりましたね。
演奏会の次は、先生からのお楽しみシアター「にじいろのさかな」を見ました。
様々な色をした魚や、大きなタコが出て来て夢中になって見ていましたね。
あっという間に、お帰りの時間…。
帰りの会でも元気いっぱいに『おかえりのうた』を歌ったり、『さようなら』の挨拶をすることが出来ましたね。
帰る時にはブレスレットやしゃぼん玉、ゼリーやポップコーンのお土産をもらって、砂場や室内でも遊び、最後まで楽しんでいましたね!
今回のはぴはぴで、幼稚園での雰囲気を味わう事が出来たのではないでしょうか?
幼稚園ではみんなで遊んだり歌ったり作ったりして、楽しく過ごしていますよ!
次回も遊びに来てくれるのを待っています♪