稲刈りをしました!

 

6月に植えた稲は、すっかり大きくなり…稲刈りの季節を迎えました!

黄金に輝く稲穂を見て、子どもたちの目もキラキラ★

 

「稲刈りってどうやってするの?」と心配そうな子どもの声も聞こえてきましたが、

園長先生や運転手さんに、稲刈りの道具であるの使い方を教えてもらったり、

一緒に支えてもらったりして1人ずつ刈ることができました!

 

 

「お米って触るとふわふわしてるんだね!」と

優しく触って気づいたことを友だち同士で話す姿も見られました♪

 

 

食べられるようになるまでには、脱穀やもみすりなど、まだまだ沢山の工程があります。

「早く食べたいなぁ」と心待ちにしている子どもたちです♪

 

 

\ 豊作!! /