♪どきどきわくわく♪発表会♪

待ちに待った、発表会の日を迎えました!!

 

自由遊び中などの何気ない時間にも、発表会の歌を口ずさむ姿が見られていた程、発表会の演目が大好きな子どもたち♪

大好きなお家の人に見てもらうこの日を楽しみにしていました!

発表会本番の様子を、この『ようちえん日記』でも紹介させて頂きます☆

 

 

 

【第一部  年中たんぽぽ組・年少りんご組・年長すみれ組】

 

 

【第二部  年中さくら組・年少いちご組・年長ばら組】

 

 

【第三部  年中ちゅーりっぷ組・年少もも組・年長ゆり組】

 

 

 

沢山のお客さんの前で発表することは、とても緊張しますよね。

ドキドキの壁を乗り越え、自信を持って表現する姿に大きな成長を感じて頂けたことと思います。

ご家庭でも頑張った子どもたちを沢山褒めてあげて下さいね!

 

 

頑張っている子どもたちの気持ちに応えようと、先生たちも頑張りました!

舞台演出や衣装を考えた担任の先生。

大道具や舞台装置を準備した運転手さん。

背景を描いたり、職員総動員で衣装の着付けをしたり、

劇の世界観を大切にするために音楽を流すタイミングを工夫したり、

幕の裏でこっそり大道具や背景を変えたりしていた裏方の先生。

 

保護者の皆様にも、行事参加の方による衣装作りや当日の入場確認など沢山お手伝いをして頂きました。

また、今日まで子どもたちへの沢山の励ましや、

当日の進行に際して、沢山のご協力を頂きましてありがとうございました!

 

子どもたち、保護者の皆様、先生たち、みんなに拍手!!

みんなの♡想い♡がひとつになった素敵な発表会になりましたね。

 

 

\発表会大成功!!/