☆お買い物ごっこ☆

 

 2月27日、28日に年少組でお買い物ごっこをしました!

品物は先週、クラスで制作したものです。

それぞれのクラスで「作りたい!」という物を相談して決め、お客さんのことを考えて一生懸命取り組んでいました♪

 

 

<もも組…ドーナツ>

 

 

<いちご組…ジュース>

 

 

<りんご組…アイスクリーム>

 

 

 作った品物を他のクラスへお届けし、保育室に3つのお店が並びました!

お店屋さんお客さんに分かれ、「はやくおかいものしたーい!」とワクワクしていました。

 

 

 いつもの通園袋がお買い物バックに変身♪

そして、先生から幼稚園で使える特別なお金をもらって、準備万端☆

 

\お買い物ごっこ、スタート!!!/

「いらっしゃいませー!」

「いかがですか?」

「おいしいですよ♪」

「これください!」

「ありがとうございます☆」

 

 たくさんの言葉が飛び交い、保育室の中はとっても賑やかでした!

子ども達は普段の生活の中で、お店の人や、お客さんとなるお家の人を良く見ているんですね♪

 

 お金を渡したり、買った商品を通園袋ならぬお買い物バックに入れたりし、思う存分お買い物を楽しみました。

 

お買い物が終わったあとは…

みんなで「いただきまーーーす」♪

 

「かんぱーい!」

「おいしいね♡」

「おかいものたのしいね!」

 

どのクラスの品物もとっても美味しく、みんなニコニコ顔でした☆

今度はぜひ、お家の人と本当のお店でお買い物をしてみて下さいね!