きょうもとってもいいてんきですね
おうちのなかでもしっかりとすいぶんほきゅう!をしてくださいね。
あれ!これはなんだろう?なにかのたねみたいだね。
みんなはしっているかな?これはあさがおというはなのたねだよ!
ほんとうはねんちゅうぐみのおともだちといっしょにたねまきをするよていでした。ようちえんがおやすみなので、きょう、せんせいたちがうえました
たねをまくにはじゅんびがひつようなんです。
きのう、たねにきずをつけたり、おみずにつけたりして、めがでやすいようにしました。
けさになるとおみずをたくさんのんだたねが、ふくらんでいました!
プランターにつちをいれて、じゅんびはおっけー♪
まず、たっぷりとおみずをかけて、つちをやわらかくします。
ゆびでたねをいれるおへやをつくります。
いよいよたねまき!1つのおへやに1つぶのたねをうえましたよ。
たねのおへそといわれるところをうえにしてうえると、めがでやすいんだって
さいごにつちをかぶせて、おみずをあげました。
さぁ、どんなめがでてくるのかな
はながさくのは7がつころのよていです。たのしみだね♪
つぎは、フレンドパークのはたけにいどうです。
これはミニトマトのなえです!
ミニトマトにはいろいろなしゅるいがあるんだけれど、ことしはあかときいろのミニトマトをうえるよ!
「アイコ」というしゅるいで、とってもあまいんだって
カップからそーっとはずしてあなのなかにいれ、やさしくつちをかけてあげました。
おみずもたっぷりあげましたよ♪おおきくな~れ!
トマトのおはなはきいろなんですね!
ようちえんのはたけでは・・・
だいふくくんがしょうかいしてくれたやさいのほかに、きゅうりやかぶもそだてています。
おひさまのひかりをいっぱいあびて、おみずをたくさんのんでおおきくそだちますように・・・☆
ようちえんがはじまったら、あさがおとミニトマトは、ねんちゅうぐみのおともだちといっしょにかんさつしていこうとおもいます!
たのしみにしていてくださいね