運動会を終え、また一段と団結力が深まったゆりぐみさん★
思い切り体を動かすことが大好きで、
友達と声を掛け合いながら笑顔いっぱい遊んでいます♪
秋の心地よい風が吹くことが多くなり、まさにスポーツの秋!
サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり…
運動会の余韻に浸り、体操をしたりしています!
リトミックでは、音楽に合わせた表現を楽しんでいます!
食にも興味津々です
また、6月に田植えをした稲も、稲穂をたわわに実らせ、
先日稲刈り・脱穀・籾すりの工程も体験しました!
千歯こきを使っての脱穀では、
「プチプチ音がするよ!」「気持ちいい音だね!」と耳を傾けたり、
もみすりでは、
「ボールでお米の殻が取れるんだね!」と驚いたりしていた子どもたち
米作りにはたくさんの工程があることを知って、
また一つ学びになりました!
これからも幼稚園生活の中で多くのことを学び、
吸収してほしいと思います★
~~~~~おまけ~~~~~
芋掘りでは、芋を掘ることはもちろん
芋のつるをつかった綱引きも楽しんでいました♪
掘ったいもは、どのようにしたら甘くなるか を
子どもたちと話したので、
ぜひお子さんに聞いてみてくださいね