最近のゆり組は・・・✨

 

風が冷たい日もありますが、毎日元気に走り回っている

ゆりぐみの子どもたち

 

3学期が始まったばかりの頃には、

お正月遊びであるかるた凧揚げ

クラスの友達と楽しみました♪

 

 

今は、発表会の練習に熱が入り

心のスイッチを“発表会モード”に切り替えて取り組んでいます!

 

そして『アリババと盗賊』の劇で使う大道具も

クラスのみんなで作りました♪

 

まずは・・・「ひらけごま!」で開く魔法の洞窟!

タオルで作ったたんぽブロックを使ってスタンプをして

ゴツゴツ・ざらざらした岩を表現しながら作り上げました

 

つぎは・・・色とりどりの壺!

色のグラデーションを意識しながら

手のひらを使ってのびのびと絵の具遊びを楽しみました

 

最後に・・・お宝と宝箱!

折り紙やセロハンなどを使って

キラキラ光る宝石やコインなどのお宝をどっさりと作りました!

「かっこいい~!」「ほんものみたい!」と

子どもたちの目もキラキラ

 

使った絵の具の片付けや床のお掃除にも

「僕やるよ!」と進んで取り組む子どもたちです♪

 

大好きな制作や絵の具遊びが出来て大満足!

劇中に出てくるので楽しみにしていて下さいね♪