🐣最近のたんぽぽぐみは…🐣

 

\はい、ポーズ!/

みんなでポーズを決めて、何をしているのかな~? 😯 

 

じつは~…

 

みんなの大好きな正課活動『リトミック』をしていました~!

ポーズを決めたり、ピアノの音に合わせて「うわぁ~!」と言いながら倒れたりして楽しんでいました!

 

外遊びでは…

おにごっこ、ハングリング等の遊具、泥団子作りに夢中な姿が見られます!

クラスの友だちだけでなく、学年が違う友だちと一緒に遊ぶ事も増えて来ました

 

 

おへやのなかでは…

 

ど・ど・ど~♪れ・れ・れ~♪

メロディオン「ドレミファソのうた」を弾いています!

どの指でどこの鍵盤を押すのか少しずつ理解してきています!

 

 

こちらは空想画を描いている写真です

『そらとぶパン』という絵本を読んで、一人ひとりが「あったらいいな!」と思うパンを描きました

描き終えた後は、みんなの前でどんなパンを考えたのか絵を見せながら発表し、友だちの絵にも興味津々でした!

 

 

粘土遊びでは、粘土ベラを包丁のように使ってて料理を作る真似をしたり、お絵描き遊びでは好きなキャラクターを描いたりしていました

 

最後はブルーシートを友だちと片付ける姿も…!

遊びだけでなく、日々の生活の中で友だちと力を合わせようとする姿が多く見られます!

友だちとの絆が更に深まっているたんぽぽぐみです