毎日元気いっぱいの子どもたち
クラスの友達を少しずつ覚え始め、椅子に座る際には「入れて!」「いいよ!」とやり取りをしたり、座る場所に迷っている友達に「ここ空いてるよ!」と声を掛けたりする姿が増えてきました。友達と話したり遊んだりすることは楽しいですね![]()
そんな子どもたちの最近の活動をご紹介します。
〈タンバリン遊び〉

タンバリンの持ち方をしっかり覚えて、リズムに合わせて上手に叩くことが出来ました!
他にもタンバリンをハンドルに見立てて「ブーン!」とドライブごっこもしましたね![]()
この活動は6月7日の保育参観で、家族の人とも行いました![]()
〈ストレッチ〉

雨が降った日には、みんなでストレッチをしました。「どこまで足が開くかな?」手を背中にまわして、「手と手はくっつくかな?」と体を思い切り動かしました![]()
〈当番活動〉

年少組も当番活動が始まりました!みんなの前に立って、朝や帰り、給食の挨拶をしたり、インタビューに答えたりします!今のインタビューは「好きな食べ物はなんですか?」です。「りんごが好きです!」「ヨーグルトが好きです!」と元気に答えることが出来ましたね![]()
〈水遊び〉
よく晴れた日には、水遊びをしました!ホースから出る水のトンネルをくぐって遊んでいたら・・・・
「見てみて!虹が出てきた!」ときれいな虹が出てきて大喜びでした!















