9月の外掲示板は…🌕

さくらぐみが担当しました!

9月21日は十五夜…ということで、みんなでまん丸のお月さまとお月見だんごを作りました

 

 

おだんごは花紙を丸めて作り、薄い花紙を破らないように丁寧に丸めたりのりを付けて貼ったりする姿が見られました

「いっぱい作ろう!」「おいしそうだね」と高く積みあがっていくおだんごを嬉しそうに見ていた子どもたち☆

お月さまは「ピカピカしているから金色にしよう!」という子どもたちのアイディアで、金色の折り紙をちぎって貼りました

折り紙に切り込みを入れ、くるくると丸めて作ったススキは、ふさふさしていて本物そっくりに作ることが出来ました

十五夜の日はお家でもお月見をしてみてはいかがでしょうか…?

 

幼稚園にお越しの際はぜひご覧ください