はしもと2020!はぴはぴ★オリンピック

 

10月23日は、地域開放『はぴはぴ』の日でした!

みんなでオリンピックごっこをしましたよ!✨

 

「おはようございます!」のご挨拶から元気いっぱいのお友だち!

 

まずは準備体操!

みんなでアンパンマンの『サンサン体操』をしました!

「1!2!3!」という掛け声に合わせて、腕を上手に上げていましたね

 

体操で体が温まった所で、最初の競技は…

『玉入れ』です!

落ちている赤と白の玉を上手にカゴの中へ入れる事が出来ました!

 

 

続いては『チャレンジコース』です!

マットをゴロゴロと転がったり、丸の中をピョンピョンとジャンプしたり!

最後には重量上げで…力持ちポーズ!

 

最後の種目は『聖火かけっこ』です!!

聖火のトーチを持って走り、聖火台に火を灯しました

聖火台に火が灯もると・・・園長先生からピカピカの金メダルをもらいましたよ

みんなとっても嬉しそう

 

おわりには、みんなで座って『ぴょーん』という絵本を見ました

 

沢山体を動かして、楽しかったですね!

また幼稚園に遊びに来てくれるのを待っています

 

次回は…

芸術の秋ということで・・・みんなで作ったり、描いたり、楽しい時間を過ごしたいと予定しています。

詳細が決まり次第、ホームページ内の『子育てイベント』でお知らせ致しますぜひご覧になってください!