❁すみれぐみ⑦❁

 

すみれ組のみんなと過ごすのも残りわずかとなりました。

子ども達は進学に期待を持ちながら、友だちと過ごす日々を楽しんでいます

 

この日はカルピスでした

 

最後の正課指導『英語』

久しぶりの英語では、新しい歌を教えてもらい、楽しそうに踊っていました

 

最後の正課指導『リトミック』

寝転がっている写真は、リトミックの先生が「春になったら何をしたい?」と聞いて、「寝転がってお花を見たい!」という子どもの意見から、歌に合わせてゴローンと寝ている場面です

ユニークな発想はすみれ組らしいなと思いました

 

最後の給食

給食センターのエンゼルフーズさんからお手紙をもらいました

「卒園おめでとう!」「小学校でも頑張ってね!」など、給食センターの人からメッセージが書いてあり、友だちと手紙を見せ合いっこしていました

 

最後の園外保育

服部牧場へみんなでお出かけ

沢山動物と触れ合えて楽しかったですね

 

卒園式に向けて、最後の制作中

ハサミを使って何かを切っていますね

卒園式当日に、何を作ったのか分かりますので、それまでのお楽しみです

 

早いもので、年長児が登園する日は残り数日となりました

残りの日々も、楽しく元気いっぱいに過ごしていきたいと思います