『秋と言えば・・・』
思いつくものが沢山ありますよね♪
今回はすみれぐみの子どもたちが
秋を楽しんでいる姿をお届けします
★読書の秋★
絵本の部屋で、じっくりと絵本を読むことを楽しんでいます。
「次はどの絵本を借りようかな~?」と
絵本の貸し出し日を楽しみにしています♪
★スポーツの秋★
園庭では暖かな日差しがある一方で、秋のひんやりとした風が吹き
身体を動かすにはちょうど良い気候♪
友達と一緒に好きな遊びを楽しんだり、
縄跳びの練習をコツコツ頑張ったりする姿が見られます
\こっちまでおいで~!/
\おに決め、おに決め・・・♪/
★食欲の秋★
給食を全部食べることを目標にしている子が増えてきました!
給食がんばりカードにスタンプが増えていくのが嬉しいようです
★秋の虫・・・★
保育室に迷い込んできたとんぼ!
「この子の名前はなんだろう?」という疑問から
急いで飼育ケースに入れて、図鑑で調べていました
名前は『あきあかね』でした♪
★秋の自然を使って・・・★
園庭に落ちてきた葉や、お家から持ってきてくれたどんぐりを使って
制作遊びを楽しんでいます♪
完成すると、友達同士で見せ合ったり
担任に「かわいい?」と自慢げに見せたりする
子どもたちです
どんぐりを使って遊ぶ前には、
割れているものや振るとコロコロ音が鳴るものを
取り除く手伝いをしてくれる、お友達もいました★
これからイチョウの葉が落ちてきたら何を作るのかな…
楽しみですね♪