🍓いちごぐみ⑥🍓

 

1月のいちごぐみは…

 

●羽根つき●

「どうやるの~?」と遊び方を先生や友達に聞き…

どうすれば羽が羽子板にうまく当たるか何度もチャレンジしていて、

「カン!」と当てられるとニコニコで嬉しそうでした

 

●おはようタイム●

色々な体操を知る事が出来てきた子ども達は、

今では元気いっぱいに体を動かして

寒さに負けない身体を作っています

 

この日のおはようタイムが終わった後は…

みんなで長い電車になってお部屋へと向かいました

 

 

●制作遊び『手袋』●

色のついた液体をスポイトで一滴ずつ垂らして少しかき混ぜ、

出来たマーブル模様を紙に写しとる『マーブリング』という技法を用いて作りました🧤

色が写った所を見る子ども達は

「すごい!」「きれい!」と嬉しそうな表情を浮かべていました

 

 

●絵本の部屋●

絵本の部屋が大好きないちご組です📚

一学期や二学期の頃と比べ、友だちと一緒に絵本を見て

楽しむ姿が更に見られるようになってきました

 

●月刊誌『ぷぅ』●

シール遊びのページでは『うさぎランド』という遊園地の乗り物に

子どものシールを貼り乗せてあげました🐰🎡

『やぎさん ゆうびん』のページでは、歌を歌ったり

友だちの絵本と道を繋げたりして遊びました🐐📨

 

2月は発表会があります

みんなで楽しく元気いっぱいに踊りましょうね