厳しい寒さが続いていますが、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています!
*お味噌汁美味しかったね!*
「この白菜は幼稚園の畑で出来たんだよ!」と子どもたちの顔よりも大きい白菜を観察したり、触ったりしました
「チクチクするね!」 「小さい赤ちゃんの葉っぱがあるよ!」 など友達と話していました
その後は、お家の人が握ってくれたおにぎりと幼稚園産白菜入りお味噌汁を食べました
「美味しい!」と何度もおかわりをする子も多かったです
*折り紙遊び*
今月は 『こま』 を折りました!
角を合わせる事やしっかり折る事を自分たちで意識して、取り組む事が出来ました
こまが出来上がると、「くるくる~」と友達と遊んでいました
*制作遊び*
寒い寒い冬が好きな 『ペンギン』 を作りました
ペンギンの体は、 『にじみ絵』 という技法を使って色を付けました!
魔法のペン(水性ペン) で線や丸などを描き、魔法の水(水道水) を霧吹きで振りかけて遊びました
色がにじむ様子に子どもたちは驚きと、きれいな色になった事の喜びが溢れていました
ペンギンのお腹、口、手足は自分たちではさみを使って切りました
小さい曲線にも挑戦し、一生懸命取り組んでいました!
3学期もいろいろな事にチャレンジしている子どもたちです