2月のいちご組は…
「じゃ~ん♪」
手と指を使って影絵遊びをしていました
雪が降った日には…
「冷た~い!」
少しだけでしたが、みんなで雪を丸めたり
投げたりして遊びました
この日は枝を切ったいちょうの木を見て、
みんなで枝が伸びるおまじないを掛けました♪
どんなおまじないかというと…
「伸びれ~!」です!
子ども達とおまじないの言葉を考えた結果、
「伸びろ~!」ではなく「伸びれ~!」になりました
こちらは幼稚園に飾ってあるおひな様です!
おひな様制作をする前にみんなで実物を見に行きました
「おっきい~!」「これはなんだろう!?」
と、興味津々な姿が沢山見られました
発表会前は…
他のクラスの練習を見て刺激をもらい、子ども達もやる気がアップ!
「大きな声だった!」と友達の良い所を見つける名人になっていました
発表会後は…
グループを入れ替えて踊る遊びをしました
みんな友だちの踊りをよく見ていたので、自分のグループではない踊りでも上手に踊っていました
戸外遊びでは…
「ちゅーりっぷ大きくなってきてるー」
「ツリーハウスを作ってるよ」
「色水遊び大好き」
と、好きな遊びを友だちと一緒に楽しんでいます!
「一緒に遊ぼ!」「これ手伝って!」など、
友だちと関わる姿が沢山増えてきました
残りの時間も元気に楽しく過ごして、思い出をいっぱい作りましょうね!