今日はもちつきの日!子どもたちは、お餅をつくことを楽しみにしながら登園してきたようでした![]()
釜戸に火をかけ、お湯を沸かしたり、もち米を炊いたりする様子を見ると、「いいにおいがする~!」と鼻をクンクンさせていました![]()

臼と杵を使って粒々のもち米をお餅に変身させます![]()

力いっぱい「ぺったん!ぺったん!」とお餅をついていました![]()

段々と粒がなくなりモチモチになってきました![]()

ついたお餅を使って、みんなで鏡餅作りのスタートです![]()
「モチモチしてる!」「ほっぺみたい!」と感触を楽しみながらこねていました![]()

もちつきに関するお話も夢中になって見ていました![]()

今日の給食は・・・
年長さんが一生懸命に育てたもち米とみんなが収穫したさつまいもを使った“おこわ”、それから豚汁とみかんの特別給食でした![]()


「おいしい~!」「おもちつきたのしかった!」と笑顔いっぱいの1日になりましたね![]()















