もうすぐ小学校へ進学する年長組。
今日は幼稚園の隣にある旭小学校へ行き、1年生と交流会をしてきました。
「小学校って楽しいかな?」「どんな勉強するのかな?」と
朝からワクワクしていた子ども達でした。
小学校へ着くと早速、昇降口で1年生がお出迎えしてくれ、
教室まで案内してくれました。
教室に着いたら、1年生が『はじめの会』を開いてくれました。
先生ではなく、1年生のお兄さん・お姉さんが
前に立って進めていく姿はとてもかっこよく、
年長組のみんなも自然としっかりと座って
話を聞くことが出来ました。
始めの会が終わったあとは、
1年生と年長組のお友だちでペアになり、
学校の中を案内してもらったり、教室や図書室で過ごしたりました。
~体育館・保健室見学~
「具合が悪くなった時に来るところです!」
「体育の授業で来るところです!」などと、
どんな時に来る場所なのか、どんなことをするところなのかを教えてもらいました。
他の教室や校庭も見ながら、
1年生のお兄さん・お姉さんと同じように静かに廊下を歩くことが出来ましたね。
~教室~
教科書を見せてもらい「こんな本があるんだ!」と感心していた子ども達。
そして、ランドセルも背負わせてもらえました♪
「重たい!!」と言いながらも嬉しそうな表情でした。
~図書室~
図書室へ行くと、おすすめの本の紹介や、読み聞かせをしてもらいました。
スラスラと読み聞かせてくれる1年生のお話を夢中で聴いていた年長組さんでした。
あっという間に終わりの会になってしまい、少し残念そうな子ども達でしたが、
最後に『質問タイム』の時間では多くの子が手をあげ、大盛り上がりでした。
「どんな勉強がありますか?」「テスト100点とれますか?」などと、
気になっていることを質問していました。
どんな質問にも丁寧に答えてくれる1年生に
憧れの眼差しを向けていました。
また、1年生のお手本を見た後に、
今日の”感想”をみんなの前で発表した年長組さんもいました。
頑張って話す年長組さんの姿はもうすぐ1年生になる、かっこいい姿でした。
仲良くなった1年生とさようならをしたあとも、
姿が見えなくなるまで手を振ってお見送りをしてもらえ、
最後まで嬉しそうな子どもたちでした。
今日の交流会を通して、ドキドキの気持ちから
ワクワクの気持ちが大きくなったようです。
小学校生活がとっても楽しみですね♪
※旭小学校のホームページにも今日の様子が掲載されています。
合わせてご覧になって下さいね。