お芋掘り①~ゆり・もも・いちご・りんご組~

 

 

10月21日、ゆり・もも・いちご・りんご組でお芋掘りに行ってきました!

行きのバスの中では、どんな風にさつまいもが出来ているのかの話や、掘り方のクイズをしました。

 

畑に到着すると…

年少組さんはさつまいもの姿が見えなくて不思議そうにしていましたが、”土の中にさつまいもが隠れている”と先生から聞いた話を思い出し、安心した様子でした。

モグラさんみたいに上手に土を掘るぞ!と張り切って掘り始めました♪

 

ゆり組さんはさつまいもが土の中でいくつも繋がっていることを覚えていて、根っこや先端が折れないように丁寧に土をかき分ける姿が見られました。

さすが、年長組さんですね♪

 

 

夢中になって掘り進めると、少しずつ紫色のさつまいもの姿が見えてきました☆

 

 

 

真っ黒になった手は、頑張った証です。

「みてみてー!」と見せてくれました☆

 

 

さつまいもがいっぱい入った袋を運ぶときは、「重いよ~!」と言いながらも、頑張って掘ったさつまいもなので、なんだか嬉しそう♪

「たくさんとれたよ!」と大満足の子どもたちでした!

 

 

 

みんなが掘ったさつまいもは、今日、持ち帰りました。

お家でどんな料理に変身するのかな?秋を感じながら美味しく食べてくださいね。