津久井湖城山公園へに行ってきました☆

 

 

雲一つないとても気持ちいい日のなか、年長組は津久井湖城山公園に行ってきました!!

 

公園のアスレチックが見えてくると「わーーー面白そう!」「はやく遊びたい!」と目をキラキラさせる子どもたち☆

アスレチック修行の始まりです!

 

最初は「怖いよ~。」と言っていた子も、お友だちが楽しんでいる姿を見て「やってみよう!」と挑戦していました。

吊り橋や少し高い所では慎重に渡るなど、よく考えてチャレンジし、達成している子が沢山いました。

 

大きな滑り台では、みんなで一斉に滑れる事が楽しく、「みんなで滑ろう!」「せーの!」とみんなで滑っていました!

 

 

滑り台以外にも滑れる所がありました!

それは…芝生の坂道です!

 

コロコロと転がったり、滑り台と同じように滑ったり芝生の滑り台も楽しんでいました!

 

遊んだ後は津久井湖を見にお散歩に行きました!

向かう途中の森では鳥の鳴き声が聞こえ、

「どんな鳥がいるかな?」と耳をすましたり、どんぐりを発見した子もいたりしました。

 

 

展望台に着くと大きなカマキリがお出迎え!!

 

 

沢山遊んで散歩もして、腹ペコの子どもたち。

「お腹すいたよー!」と待ちに待ったお弁当の時間!

「鮭おにぎりの人ー?」「梅干しが入っていた人ー?」とおにぎりの味を紹介し合っていました。

 

 

公園には井戸もありました!

井戸の水を触ると「きもちいい~!」「昔の人は大変だね。」と井戸のしくみを

しっかりと理解した様子の子どもたちでした。

 

 

 

気持ちの良い天気の中、沢山遊ぶことができ、子どもたちの笑顔が沢山あった一日でした!

\楽しかったね☆/