先週の2歳児クラスでの様子です☆
手に白い絵の具をつけて…ぺったん!
いったいどんな袋が出来上がるのでしょうか♪
絵の具を乾かしている間に、朝の会をします。
歌も返事も元気いっぱいです!
のりを使って、ぺたぺた…♪
マジックで何を描いているのかな??
最後にもう一度のりを使って、仕上げをします。
\出来上がり!!/
みんなの手が『鶴』に変身しましたね!
これからもみんなの健やかな成長を先生たちは願っています。
その後は、お外でも遊びました!
靴箱で上履きと靴を交換したり、自分で靴を履いたりすることも頑張っています。
みんなでお片付けをして、お部屋に入ります。
手を洗ったり、帰りの支度をしたりすることも、先生に教えてもらいながら、自分で出来るように頑張っています!
2歳児クラスのみんなが作った『きのこ』が、預かり保育(ぴのきお)のお友達が作った『どんぐり』と一緒に、お部屋の中や階段の掲示板に貼ってあります!
今の季節である秋にぴったりで、とても素敵ですね。