相原中央公園に行ってきました☆

 

 

 今朝は少し雨が降っていましたが、子ども達が登園する時間には段々と雲が晴れてきました。

年長・年中組のお兄さん・お姉さん達に、お見送りをしてもらいながらバスに乗り元気よく…

「いってきまーす!」

バスの中で子ども達は「すべり台あるかなー?」「大きい公園かなー?」とワクワク♪

あっと言う間に、公園に到着!!

 

 

芝生アスレチック

芝生で追いかけっこをしたり、アスレチックで遊んだりしました。

アスレチックでは、幼稚園とは違う遊具にドキドキしながらも、「やってみたい!」と多くの子が挑戦していました☆

ロープをよく見て登ったり、木の棒の上を歩いたりし、「できたよ!」と嬉しそうに話してくれました。

 

 

 

~散歩~

公園の中を散歩しに行くと、沢山の落ち葉がありました。「きれいな色だね!」子ども達は落ち葉拾いに夢中♪

散歩をしながら花のにおいをかいだり、木についている葉と落ち葉の色の違いに気が付いたり、秋の自然を沢山感じることが出来ました!

 

“くつわむし”にも会えました!

 

 

 

お弁当~

レジャーシートに座り、気持ちのいい秋晴れの空の下で食べるお弁当は一段と美味しかったようです☆

 

 

 赤とんぼ”みんなとお弁当を食べたかったのか、お友達の靴に遊びにきました☆

 

 

 

空になったお弁当箱を見て「美味しかった♪」とニコニコの子ども達でした!

ご飯の後にはゆっくりと芝生の周りをお散歩しました。

すると、井戸を発見!

 井戸の水に触れてみると、水道の水よりも冷たく、驚いていました。

 

 

 

 楽しかった時間はあっという間に過ぎてしまい、幼稚園に帰る時間に…。

「もっと遊びたかった!」と名残惜しみながらもバスに乗り、「また行きたいね!」と友達や先生と話していました。

 

 

\とってもたのしかったね♪/