こんにちは。
ぼくだいふく★
きょう5がつ5にちは、こどものひ。
(こどものひは、たんごのせっくともいわれているよ。)
もともとはびょうきや、わざわい(わるいもの)をさけるためのぎょうじだったそう。
こどもたちみんながげんきにそだち、おおきくなったことをおいわいするひだよ。
きょうは、みんなでげんきにうたおう♪
●こいのぼりのうた●
♪やねより たかい こいのぼり
おおきい まごいは おとうさん
ちいさい ひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる♪
みんなげんきにうたえたかな???
こんどは・・・おうちでつくろう
●こいのぼり●
●かぶと●
みぢかにあるそざい(かみや、おかしのはこなど)をくふうして
こいのぼりやかぶとをつくってみるのもいいね
(ちいさいおともだちは、かみにしーるをはってめをかくだけでかんたんにこいのぼりがつくれるよ!!)
1ばんうえに、からからとまわるやぐるまやふきながしをつけてかざってもいいね!!
みんなどんな、こいのぼり・かぶとができたかなぁ・・・???
こどものひによくたべられるものは・・・
●かしわもち●
かしわのはでおもちをつつんだものがかしわもち。
かしわのはは、しそんはんえいのえんぎをかつぐとされているよ。
ほんものみたいなかしわもちをつくってあそんでみてもいいね☆
●しょうぶゆ●
むかし、こどものひにはしょうぶのはをいれたおゆにつかるといいといわれていたんだって。
しょうぶのはっぱはかおりがつよいため、びょうきやわるいものをおいはらってくれるとされているからなんだって。
きょうのよるは、しょうぶゆのおともだちもいるかもね・・・。
ぼくもはいってみたいなぁ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんな、こどものひについてしれたかなぁ
さいごにぼくからおたのしみぬりえ
↓↓↓
※各種おたよりのページからもダウンロード出来ます!!