🌼最近のちょうちょ組🌼

 

 

 

 

枝を拾いに「神明神社」に行ってきました!

なぜ枝を拾いに行ったのでしょうか??

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

キラリ展で展示する”ハリネズミ”の針を枝に見立てて制作するためでした!

 

園外保育で一度神明神社に行ったので子ども達も慣れた様子で歩き、枝拾いでは「ハリネズミにぴったりのあった!」「長い枝!」など沢山の枝をゲット!!

 

「ここにいっぱいある~!」

 

キラリ展で飾ってありますのでご覧ください

 

 

・・・・・・・・おおきくなーれ♪・・・・・・・・

 

”はつか大根”と”小かぶ”の種まきをしました!!

「大きくなーれ!」

 

パワーを「ハ―――――!」

 

成長する様子を見たり「おはよう!」や「ばいばい!」と話しかけたりしています!

これからも野菜の成長を観察していきたいと思います

 

・・・・・・・おまけ・・・・・・・

 

音楽が流れる時計に夢中!

 

箱つみつみ競争!!

 

先生の3分クッキング♪

子ども達が注文した材料で調理!!

美味しそうに食べていました