2学期もパワーもりもりなすみれ組
久し振りにすみれ組に来て、みんなが驚いていた事が…
\つぶつぶがある~!/
バケツ稲の『ねねちゃん』に、米の粒が出来ていました
フレンドパークの田んぼの稲や、畑のかぼちゃも大きくなっているかもしれないということで、見に行きました
「この白いのが稲の花かな?」
「かぼちゃ、ここに大きいのがあるよ!」
等、生長に興味津々でした
毎月のお楽しみ月刊誌『はっけん!』では、自転車のぬりえがあり、個性豊かに色をぬっていました
秋の制作は『ふくろう』を作りました
目は自分で描き、羽根の向き等にもこだわって作っていました
運動会に向けて、リレーのチームを決めると、早速円陣を組み、気合が入っています
月刊誌『はっけん!』でリレーで負けてしまった時の気持ちについての話を読むと、
「悔しくて悲しくなっちゃうかも…。」
「次は頑張ろうねって友達に言ってあげる!」
「負けても、走るの好きだから、またやりたいって思う!」
等、それぞれの気持ちを教えてくれました
2学期も幼稚園での活動を通し、様々な気持ちを経験し更に成長出来るように、子ども達の声に耳を傾けながら過ごしていきたいと思います