JRの車掌さん、運転手さん、運転手さんに仕事を教える先生(教官)の3人の職員の方が
幼稚園に【出前授業】にやってきてくれました
子ども達は紙製の運転手帽子を被り、いろいろな話を興味津々で聞き入っていました
〇×クイズでは、『僕は〇!』『やっぱり×にする!』と自分で考え悩みながら移動していました。
正解を聞く時にはどの子もワクワクしていてとても楽しそうでした
また質問コーナーでは『ドアはどうやって開くんですか?』と疑問に思ったことを質問すると
『車掌さんが一番後ろでしっかり安全確認してからボタンを押してドアを閉めます』
と丁寧に教えてくれました
他にも電車クイズで
重さは🐘ぞう5頭分! 時速95㎞!で車より速いなど
いろいろな事が知れて【🚊電車博士】に近づけたかな
横浜線のイメージキャラクターの【はまのでんちゃん】が登場するとみんな大喜び!
一人ひとりとタッチをしてくれて、仲良くなりました。
橋本駅には【ハモにゃん】という猫のキャラクターもいるそうですよ!
いつか出会えるかもしれないですね~
クラスを代表して、当番の子がでんちゃんからのお土産をもらいました
最後にでんちゃんとハイポーズ📸