🖼️11月掲示板

11月の🖼️掲示板は、たんぽぽ組が担当しました

園庭のイチョウの木の葉先がうっすらと黄色くなりかけているの見て、イチョウの木をモチーフにした制作をする事に決まりました

【🌳イチョウの木の幹作り】

まずは園庭のイチョウの木の観察からスタート!

木の幹の模様が縦であることに気付いて、さっそく画用紙を貼り始めました。 

 

『縦に貼るんだよ』『この向きかな?』

幹が完成すると出来栄えにみんな『スゴ~イ!本物みたいだね!』と次の工程に意欲マンマンでした

【🍁イチョウの葉っぱ作り】

イチョウの葉っぱをコーヒーフィルターに色染めをしました!

 

色ぬりに真剣な様子!

  『こんな感じかな?』『こっちの色も付けてみよう~』

🖌️絵の具で塗った後、水スプレーを吹きかけ、敢えて色を滲ませています

 

『わぁ~絵の具が広がってきた~』『色が変わってきたよ!』

色の付き具合が絶妙で本物のような葉っぱに仕上がりました

【🍄きのこ作り】

きのこの笠にみんなでシールを貼っています。

 

『次はここに貼るよ!』相談し合っていました

【🍂みのむし作り】

色とりどりの折り紙をまとい、おしゃれなみのむしを完成させました

互いに教え合う姿や協力し合う姿が見られ、クラスみんなで気持ちを一つにして作り上げている様子に嬉しく思いました

日に日に出来上がっていく様子に、『みのむしはをどうするの?』と子どもたちのつぶやき!

担任はとっておきの秘策を考えていました

本物のさくらの木の枝を取り付け、みのむしをぶら下げると、『いいね~』のコメントをもらい、担任も思わずニッコリ

たんぽぽ組全員で完成させた掲示板の完成です!

園にお寄りの際は、正面玄関横の掲示板を是非ご覧になって、秋を感じてみてください